ホームレスキューの行う増改築工事
増築とは延べ面積を広くするために家の構造を作り変え、建て増しすることを言います。例えば平屋の建物を二階建てにするなど様々なケースがあります。改築とは、主に建物の構造を変えずに、建物の一部を変えたり、水回りの位置を変えたりすることを言います。例えば和室から洋室に変更するなど、水回りを二階にも作るなどのケースがあります。
改築工事
「和室から洋室にしたい」「リビングを広げたい」「水回りを増やしたい」なんてことございませんか?
改築では基本的に建物の構造を変えないため、建て替えに比べると低コストで工事ができます。また改築することで新築の気分を味わえるのもいいですよね!
増築工事
「部屋数が足りない」「お子さん・お孫さんと一緒に住みたい」などございませんか?
増築の場合、既存部分をほぼそのままにし増築できることが多いので工事中に仮住まいに住まなくてはいけないという事もなく、将来必要となる場所や機能をピンポイントで家に付加することができます。
減築工事
「二階建てを平屋にしたしい」「必要なくなった部屋を撤去したい」などございませんか?
減築することにより無駄な空間がなくなりスマートな住まいになります。特にご高齢の方にとっては、階段の上り下りが負担となり、階段でつまずいたり、転倒するといった危険もなくすことができ、部屋数を減らせば掃除も楽になります。